webpack

webpackでCSSを読み込ませる方法【css-loader・style-loader】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

webpackでCSSを読み込ませたい
どんなパッケージがあるのか知りたい
初心者なので、webpackがどんな仕組みか知りたい

このような疑問の解決記事です。

 

本記事は、下記記事の続きです。
webpackインストールがまだの場合、こちらの記事も参考にしてください。

【動かして理解】webpackの使い方【インストール〜カスタマイズ編】 webpackって何だろう? どう設定するのかな? 業務で何となく使っているけど、詳しいことは分からない。 このような...
  • 本記事では、”css-loader”と”style-loader”を使って、CSSを読み込ませます。
  • 通常やらない方法なので、「パッケージの一つとして知っておく」程度でOK。

解説通りに進めれば、あなたのPCでも同じ動作を確認できるので、試してみてください。

 

 

css-loaderとは?

エントリーポイントのJavaScript(JS)に、CSSを読み込ませるためのnpmパッケージです。
作成したCSSを、JSモジュールとして読み込ませます。

 

 

css-loaderをインストールする

webpack-tutorialディレクトリにいることを確認します。
そして下記コマンドにて、パッケージをインストールします。

npm install --save-dev css-loader

 

 

追加されているか、package.jsonを確認しましょう。

//package.json

{
  "scripts": {
    "build": "webpack"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "devDependencies": {
    "css-loader": "^6.5.1",  //← 追加されている
    "webpack": "^5.65.0",
    "webpack-cli": "^4.9.1"
  }
}

 

追加されているので、OK。

 

 

webpack-config.jsに設定を追加

webpack-config.jsに下記記述を追加します。
(意味はコメントアウトに記載)

//webpack-config.js

module.exports = {
    entry: './src/index.js',
    output: {
        path: `${__dirname}/dist`,
        filename: 'bundle.js'
    },
    mode: 'development'
    //ここから追加
    module: {
        rules: [
            {
                //test → ファイル名を検知する(CSSファイルを検知する)
                test: /\.css/,
                //CSSファイルを検知した場合、以下ルールを適用する(css-loaderを実行せよ)
                use: [
                    {
                        loader: 'css-loader'
                    }
                ]
            }
        ]
    }
}

 

 

エントリーポイントのJSに、CSS読み込み記述を追加

エントリーポイントのJS、つまりsrc/index.jsに下記記述を追加します。

//index.js

import { hello } from './sub.js'
import './style.css'

hello('hello world');

 

現時点でstyle.cssはありません。この後作成します。

 

 

srcフォルダ内にstyle.css作成

srcフォルダ内にstyle.cssを作成します。
現在の階層構造は、以下の通り。

webpack-tutorial
├dist/
|   ├bundle.js
|   ├index.html
|   └main.js
|
├node_modules/
├src/
|    ├index.js
|    ├style.css //新規作成する
|    ├sub.js
|
├package-lock.json
├package.json
└webpack.config.js

 

 

style,cssに下記記述を追加します。

h1 {
    color: red;
}

 

これでJSにCSSを読み込ませる準備が整いました。
しかし、まだHTMLに読み込ませることはできません。

 

 

style-loaderとは?

JSで読み込んだCSSを、HTMLに読み込ませるためのnpmパッケージです。HTMLのstyleタグとして書き出されます。

 

 

style-loaderをインストールする

下記コマンドでstyle-loaderをインストールします。

npm install --save-dev style-loader

 

 

package.jsonに追加されているかを確認。

//package.json

{
  "scripts": {
    "build": "webpack"
  },
  "keywords": [],
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "devDependencies": {
    "css-loader": "^6.5.1", 
    "style-loader": "^3.3.1",  //追加されている
    "webpack": "^5.65.0",
    "webpack-cli": "^4.9.1"
  }
}

 

追加されていればOK。

 

 

webpack-config.jsに設定を追加

前回同様、設定ファイルに記述を追加します。

//webpack-config.js

module.exports = {
    entry: './src/index.js',
    output: {
        path: `${__dirname}/dist`,
        filename: 'bundle.js'
    },
    mode: 'development',
    module: {
        rules: [
            {
                //test → ファイル名を検知する(CSSファイルを検知する)
                test: /\.css/,
                //CSSファイルを検知した場合、以下ルールを適用する(css-loaderを実行せよ)
                use: [
                    //ここから追加
                    {
                        loader: 'style-loader'
                    },
                    //ここまで追加
                    {
                        loader: 'css-loader'
                    }
                ]
            }
        ]
    }
}

 

useプロパティは下から上に実行されます。
つまり、css-loader → style-loaderの順番です。

 

 

HTMLファイルにh1追加

style.cssでは、h1にスタイルを適用させているので、HTML側にもh1タグを追加します。

<!--index.html-->

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>Document</title>
</head>
<body>
    <h1>webpackチュートリアル</h1>

    <script src="./bundle.js"></script>
</body>
</html>

 

これで、CSS適用の準備が整いました。

 

 

現在のwebpack-tutorialフォルダは、以下のようになっています。

webpack-tutorial
├dist/
|   ├bundle.js
|   ├index.html
|   └main.js
|
├node_modules/
├src/
|    ├index.js
|    ├style.css
|    ├sub.js
|
├package-lock.json
├package.json
└webpack.config.js

 

 

 

webpackを起動する

では、webpackを起動しましょう。
ターミナルで以下を実行します。

npm run build

 

 

そして、VS CodeのLiveServerを立ち上げると・・・

style.cssの適用が確認できました。

 

 

注意点

冒頭でもお伝えしたように、本記事で解説したcss-loaderやstyle-loaderパッケージを使用した開発は、現場では使用しません。

HTMLがstyleタグによって肥大化してしまうためです。
(通常CSSは、CSSファイルに書く)

 

先程の反映画面のdevtoolで確認できますが、以下のようにstyleタグに書き込まれます。

 

 

「mini-css-extract-plugin」か「sass-loader」を使おう

解決策として、styleタグでなくCSSファイルとして書き出すmini-css-extract-pluginを使うか、もしくはSassを使ったsass-loaderを使います。

(Sassを使ったコーディングが一般的でしょう)

本記事で扱ったパッケージは、あくまでwebpackの動作を確認する手段として、利用することをおススメします。

 

 

まとめ

本記事では、以下のことについて解説しました。

  • css-loaderとは?
  • css-loaderをインストールする
  • style-loaderとは?
  • style-loaderをインストールする
  • HTMLファイルにh1追加
  • webpackを起動する
  • 注意点

ぜひ、開発現場でwebpackを活用してみてください。
なお、webpackについては下記カテゴリーにまとめていますので、よかったらこちらもご参考ください。

https://corecolors.net/category/webpack/

ABOUT ME
ゆう
エンジニア歴7年。 大学卒業後、フィールドエンジニア職に就くが「手に職をつけたい」と思い、未経験からWEBデザイナーに転職。 その後、「WEB制作会社」「上場企業のECサイト運用」を経て、現在は「自社開発企業」のフロントエンドエンジニアとして仕事をしています。