記事内に商品プロモーションを含む場合があります
テックアカデミー、デイトラ副業するならどっちを選ぶべきかな…?
本記事は上記のような方向けの記事です。
金額も受講期間も違う両者。どっちを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
特にどちらも受講者数が多く、人気のスクールです。
(※テックアカデミー:30,000名、デイトラ:20,000名以上)
そこで本記事では、【副業向け】の両スクールの中でも、さらに独自サービスに着目し、要望別の選び方をお伝えしていきます。
- エンジニア歴7年
- WEBデザインスクール → WEB業界に転職(2016年〜)
- 30代からエンジニア(フロントエンド)
- 自社開発企業、フルリモート勤務
- WEB制作メンター経験あり
- テックアカデミーかデイトラ、どちらを選ぶべきかが分かります。
結論:要望別に決めよう
結論からお伝えすると、要望別に、両スクールを分ける「唯一の特徴」から考えれば、すぐに決まります。
それは以下です。
できるだけ費用を抑えたい
上記の「どちらを優先させるか」で決めましょう。
「副業案件を100%受注したい」なら【テックアカデミー】
もし、スクールで学習して「100%、確実に副業案件を受注したい」なら【テックアカデミー(はじめての副業コース)】にしましょう。
なぜなら、卒業生限定コミュニティ(テックアカデミーワークス)で、必ず案件を紹介してくれるサービスがあるからです。しかも無料。
簡単に自己紹介すると…
最初は独学
↓
テックアカデミー受講
↓
テックアカデミーワークスで案件受注
↓
その実績をもとに現在インハウスのWeb &クリエイティブ担当をやらせてもらってます。
31歳、一児の母です😊#テックアカデミーワークス#公式アンバサダー#Web制作@techacademy https://t.co/xIN85TgZOD— yuuki🐠Web制作 (@yuukitsm) November 2, 2022
テックアカデミーワークスからお仕事を紹介していただきました!
嬉しいけど、ちょっと怖い気持ちもありますね。でも、初めての案件、最善を尽くして頑張ります💪🏻— Michi (@Michi088677151) September 9, 2022
テストに合格する必要がありますが、時間もお金もかけて学習した成果を、確実に収入に変えることができます。
「できるだけ費用を抑えたい」なら【デイトラ】
副業するにも、「そこまでお金をかけずに始めたい」と考えるなら【デイトラ(WEB制作コース)】にしましょう。
合う合わないは人それぞれだから挫折はしゃーない。
でもデイトラは他のスクールより安いから挫折しても傷は浅いはず。笑完走させるための教材よりも、ある程度の難しい方が実務で役立つのでありがたいです〜🥹🫶
デイトラは完走できたけど、一度挫折したので両者の気持ちわかる🤣🤣
ゴリゴリゴリラ https://t.co/KjQoFPM5jf— あんこ⌘ドローン&文章を綴る⌘ (@mm_riho0924) August 4, 2023
☑️#デイトラ DAY1~4 3h
☑️夜ご飯自炊 カレーデイトラ入会!!
デイトラってスクールに比べたら安いけど、自分にとっては結構大きい金額だったから入会するかすごく迷った。ただ、何を学ぶかを提示してくれる環境が欲しいと思って入会を決意!#駆け出しエンジニアと繋がりたい— やも@デイトラWEB制作 (@tkhrymr) June 10, 2021
安いとはいえ、チャットベースの質問対応や、デイトラコミュニティ(※ 別途2,980円 / 月額 )に入れば案件獲得講座などが受講し放題です。活躍している卒業生から話しを聞くことができます。
12ヶ月のサポート期間で、119,800円とプログラミングスクールの中では圧倒的低価格です。
テックアカデミーとデイトラの比較
両者を詳細比較した表がこちらです。
テックアカデミー | デイトラ | |
---|---|---|
総受講者数 | 30,000名 | 20,000名 |
費用 | 119,900〜350,900円 | 119,800円 (※ WEB制作は1コースのみ) |
受講期間 | 4〜16週間 | 12ヶ月 |
習得内容 | HTML / CSS JavaScript / jQuery Photoshop / Adobe XD |
HTML / CSS JavaScript / jQuery WordPress / Adobe XD |
受講スタイル | 完全オンライン型 | 完全オンライン型 |
メンター (先生) |
現役エンジニア | 現役エンジニア |
サポート方法 | チャット・ビデオ通話 | チャット |
チャットサポートの 対応時間 |
15:00〜23:00 | 12:00〜22:00 |
ビデオ通話の 回数 |
週2回 (※ 12週間 Liteプランはなし) |
なし |
案件紹介 サービス |
あり | なし |
案件対応 サポート |
あり | なし |
公式サイト | テックアカデミー | デイトラ |
テックアカデミーとデイトラ、卒業後に副業エンジニアとして収入を得る前提で、
学習しやすさ
アフターサポート
を基準にメリット・デメリットを比較していきますね。
テックアカデミー・デイトラ特有の【メリット】
では、さらに両者特有の【メリット】をお伝えします。
早く知りたい方は、結論からどうぞ。
- ビデオ通話サポートがある
- 案件獲得の営業が不要
- メンター(先生)をつけて案件を進められる
- 受講費用が安く、サポート期間が長い
- 1コースで高単価なWordPressまで学べる
- 同じ目標を持った仲間とつながりやすい
テックアカデミーだけのメリット
テックアカデミーだけのメリットは以下の通り。
案件獲得の営業が不要
メンター(先生)をつけて案件を進められる
ビデオ通話サポートがある
テックアカデミーには、週2回30分のビデオ通話があります。
ビデオ通話最大のメリットは、学習の理解度が上がること。これは経験からも言えます。
筆者は、WEB制作のメンター(先生)をしていましたが、ビデオ通話サポートのないスクール受講生が数名いらっしゃいました。
つまづく点は共通しており、ビデオ通話で画面共有しながら解説すると、すぐに理解してくれました。
やはり、一方通行の動画・文字だけの教え方だと、どうしても理解しづらい点があります。
チャットを利用したサポートは(講師・受講生ともに)手軽ですが、伝わる情報量がビデオ通話と比べて、圧倒的に少ないのです。
ここをテックアカデミーでは、週2回のビデオ通話サポートで解決します。
チャットで質問しづらい・分からない点は、お互いの顔を見て、双方向で教えてもらえるサービスはデイトラにはありません。
案件獲得の営業が不要
デイトラなら、学習後は、案件獲得のための(過酷な……)営業があるのですが、テックアカデミーワークス(※以下、ワークス)に所属すると、そのプロセスをスキップできます。
※冒頭でもお伝えしました。
つまり、営業なしで案件を【必ず】紹介してくれます。必ず、です。
と言っても、費用は無料。 テックアカデミー卒業生であること、かつ 実力判定テストに合格がコミュニティ入会条件です。
ちなみに入会金もありません。
ここで、業界の副業事情をお伝えすると、WEB制作は習得ハードルが低い分、競合がたくさんいるので、1件目の営業が非常に大変なのです(厳しい言い方をすると、初心者に頼むメリットがないので…)。
しかし、ワークスなら100%案件を紹介してくれるので、営業が不要です。
せっかく学習したのに案件が取れず、副業を諦めてしまうケースも多いので、これから副業を始めたい方は要チェックですね。
メンター(先生)をつけて案件を進められる
営業プロセスのスキップの他に、テックアカデミーは、メンターをつけて副業案件を進められます。
「案件獲得の壁」を越えたら次に出てくるのは、「案件”対応”の壁」。
勢いで受注したのはいいものの、「どうやって案件を進めていいか分からない…」という方もたくさんいます。
壁を具体的に分解すると……
WEB制作はコーディング以外にも、
デザインファイルをもらったり、 サーバーにファイルをアップロードしたり、着手開始・納品前後でやらなければならないことがたくさんあります。他にも顧客とやり取りしたり、不足しているデータをもらったり、やることは山盛りです。
これを初心者の方がやるのは、相当ハードでしょう(と言うより、未経験で一人では無理です)。
そのため何も分からない状態で契約を結ぶと、トラブルになる可能性が高く、要注意。
何度も経験すると、いずれ一人でまわせるようになりますが、最初の慣れないプロセスを、メンターの心強いサポートを受けて経験を積めるので安心感”大”です。
デイトラだけのメリット
デイトラだけのメリットもあります。以下の通り。
1コースで高単価なWordPressまで学べる
横のつながりを作りやすい
受講費用が安く、サポート期間が長い
テックアカデミーと比較すると、デイトラの受講費用は安く、サポート期間が長期間です。
テックアカデミー | デイトラ | |
---|---|---|
受講費用 | 119,900〜350,900円 | 119,800円 |
受講期間 | 1〜4ヶ月 | 12ヶ月 |
なぜ安いか・・?理由は、人件費がかからないからです。
サポートがチャットだけなので、メンターの拘束時間がありません。一方ビデオ通話であれば、予め決まった時間が拘束されます。
デイトラはビデオ通話がないため、費用を抑え、かつ長期間に渡ったサポートが可能なのです。
「仕事で忙しくて勉強できなかった」なんて場合でも大丈夫。12ヶ月あるので、頑張れば後から挽回できます。
1コースで高単価なWordPressが学べる
デイトラは、カリキュラムにWordPressが含まれていますが、テックアカデミーには入っていません。
テックアカデミー | デイトラ | |
---|---|---|
習得内容 | HTML / CSS JavaScript / jQuery Photoshop / Adobe XD |
HTML / CSS JavaScript / jQuery WordPress / Adobe XD |
「なぜWordPressが良いか?」と言うと、案件単価が高いからです。
HTML・CSSだけのページ制作と比較すると、単価は倍以上になります。ただし、注意点は、PHPなどシステムの知識が必要です。
PHPは、難易度がグッと上がります。
とはいえ、WordPress案件でもHTML・CSS・JavaScriptの基本知識は必須なので、最初はWordPressを使用しない、単純なページ修正・制作でコツを掴んでから始めるのが良いでしょう。
ちなみにテックアカデミーは、別で「WordPressコース」があり、費用は174,900〜350,900円(受講期間による)と、これだけでデイトラの価格を超えてしまいます……。
同じ目標を持った仲間とつながりやすい
デイトラには、デイトラコミュニティ(※ 別途2,980円 / 月額 )があります。
活躍している卒業生による案件獲得セミナー受講や、オンライン自習室などが使用できるのです。
特に自習室は、同じデイトラ受講生とつながれるため情報交換や、「ここ分からないから教えて!」など、ちょっとした雑談ができます。
ちょっとお邪魔してから自習室出るつもりが、面白すぎて予定より居座ってしまったw特にあーちゃんさん(@a_chan4design )が輝いていました笑 笑 またお邪魔します😂#デイトラコミュニティ pic.twitter.com/OJAApE1K2z
— マサタカ|主夫コーダー (@imstkay1123fn) May 27, 2023
テックアカデミーだと、基本メンターとの1対1のやり取りなので、仲間とのつながりは持ちづらい。
しかし、デイトラならこのような仕組みがあることで、「分からないな…」「何となく不安だな…」なんて時も自習室に入り、モチベーションアップにつなげられます。
テックアカデミー・デイトラ特有の【デメリット】
では、両者特有の【デメリット】について見ていきましょう。
こちらも結論だけ先に知っておきたい方は、どうぞ。
- 受講費用が高い
- 短期的に学習負荷がかかる
- メンターをつけると手数料が引かれる
- ビデオ通話がない
- 卒業後は自分で案件を取りに行く
- 案件対応はメンターなし
テックアカデミーだけのデメリット
テックアカデミーだけのデメリットは、下記の通り。
短期的に学習負荷がかかる
メンターをつけると手数料が引かれる
受講費が高い
デイトラと比べると、受講費が高いです。
デイトラが「12万円」なのに対し、テックアカデミーは「12〜35万円台」と1〜3.5倍かかります。
デイトラ | テックアカデミー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | WEB制作コース | 12週間 Liteプラン | 4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン |
料金 | 119,800円 | 119,900円 | 185,900円(社会人) 174,900円(学生) |
240,900円(社会人) 207,900円(学生) |
295,900円(社会人) 251,900円(学生) |
350,900円(社会人) 284,900円(学生) |
ビデオ通話の 回数 |
なし | なし | 7回 | 15回 | 23回 | 31回 |
※今ならキャリアアップ支援事業で、最大70%(348,600円)還元!
>> テックアカデミー はじめての副業コース
ただし、費用は高くとも、週2回30分のビデオ通話サポートがあるので、理解度は全く違ってきます(12週間 Liteプランを除く)。
費用差をどのように埋めるか?
例えば、両者の受講費の差額が約12万円とすると、【2〜3万円の副業案件】であれば、4〜6件対応すればOK。
【デイトラ】 WEB制作コース 119,800円
※差額 121,100円
3万円 × 4件 = 12万円
2万円 × 6件 = 12万円
案件ごとに振り返り、学んだことをアウトプットすることで理解が進み、対応可能な案件は確実に増えるので、時間効率・単価アップにつながります。
なので、多くても6件対応すれば、12万円の差額を埋められます。
短期的には学習負荷がかかる
テックアカデミーのプランごとの学習時間の目安は、以下です。
テックアカデミー | |||||
---|---|---|---|---|---|
プラン名 | 12週間 Liteプラン | 4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン |
学習時間の 目安 (1週間) |
14〜18時間 | 40〜50時間 | 20〜25時間 | 14〜18 時間 | 10〜13時間 |
プランによってかなり差があります。
おすすめは8週間か、12週間プランです。
理由としては、4週間は(週40〜50時間と)学習負荷がかなり高く、16週間だと(週10〜13時間で)ゆるいからです。
筆者もスクールを経て、WEB制作会社に転職しました。
受講期間は、2ヶ月間(8週間)。
仕事は辞めていたので、土日・平日問わず、毎日8時間以上(週56時間)学習していました。
では8週間、12週間プランの受講を想定して、1日のスケジュールを組んでみましょう。
2時間 × 5日 = 10時間
【土日】7.5時間 × 2日 = 15時間
計 25時間
1時間 × 5日 = 5時間
【土日】6.5時間 × 2日 = 13時間
計 18時間
まとめると…
8週間プランなら 平日2時間、土日は7.5時間
12週間プランなら 平日1時間、土日は6.5時間
学習すればOK。
さすがにこのスケジュールが一生続くのはしんどいですが、1年のうち2、3ヶ月間です。これだけやれば、目安時間を満たせます。
メンターをつけると手数料が引かれる
テックアカデミーのWEBサイトを見ると、以下のように書かれています。
メンターサポートを付けずに対応できるようになると報酬額が約1.6倍※に上がります。
※仕事の状況によって変動する場合がございます。
つまりメンターをつけると、報酬は約3割下がってしまいます。
しかし、初めて案件を受注するのは、不安が大きいもの。
事前にどんな情報をもらっておけば良い?
実装中、調べても分からない……
完成したら、どう納品すれば良いの?
など、考えることが盛りだくさんで、不安・負担がかなり大きいです。
これらの不安・負担を、メンターをつけることで軽減できると考えれば、3割の金額はそこまで高くないのではないでしょうか。
お伝えしたとおり、何度も経験していくうちに、いずれ一人で対応できるようになっていきます。
※メンターサポート”なし”も選択可能
駆け出し時に強力なサポート体制を作っておき(メンタルを安定させる安心材料)、その後はメンターサポートなしで対応できるように準備しておきましょう!
▼テックアカデミーワークス利用者の声
テックアカデミーワークスのいいところは大手の大規模サイトのコーディングやバナーを作らせてもらえるところ。
メンターはいれど、実務なので責任はある。
私はクラウドサービスで最初からやるの怖く、自信なくて応募できないのでありがたいです!
テックアカデミーワークスから案件いただきました!
今回はコーディング案件です。
また新しくテックアカデミーの方やメンターさんに出会えるのがとてもうれしい!
メンターさんのディレクションやスキルを学べる貴重な機会!!
がんばります!!
デイトラだけのデメリット
続いて、デイトラだけのデメリットです。以下のとおり。
卒業後は自分で案件を取りに行く
案件対応はメンターなし
ビデオ通話がない
デイトラは、チャットサポートのみでビデオ通話サポートがありません。
チャットサポートは、対応時間が12:00〜22:00で、テックアカデミーよりも2時間長く対応しています。
ビデオ通話がない分、スクショ画像などを用いながら説明すると伝わる情報量が増えて、やり取りの負担が減らせます。
卒業後は自分で案件を取りに行く
デイトラは、テックアカデミーワークスのようなコミュニティがありません。したがって、自分で動いて、副業案件を受注する必要があります。
知り合いのつてをたどる
WEB制作会社に営業する
クリエイターコミュニティに入る
などが営業ルートです。
ちなみにクラウドワークスやランサーズ等、クラウドソーシングでの受注倍率は、最低でも5倍以上です。
この倍率を勝ち抜くのはかなり大変です。実績がないと、まず無理です。
なのでデイトラには、「営業支援コース」もあります。
しかし、テックアカデミーワークスのように無料ではなく、別途費用(税込 79,800円)がかかります。
さらに、案件受注の保証はありません。
案件対応はメンターなし
デイトラは、案件対応を一人でする必要があります。
初心者の方にとって、「メンターとのつながり」がないとかなり厳しいでしょう。
無事に受注できたとしても、対応していると疑問がたくさん出てきます。
ワイヤーフレーム・デザインはどうする?
実装方法は?
サーバーにアップロードするには?
ただでさえコーディングで時間がかかりますし、これらをググりながら対応していると、あっという間に納期が過ぎてしまいます。
信頼を失うと、次の仕事にも響きます……。
残念ながら、WEB制作コースでは、教材以外の質問はできません。なので対策としては、以下が挙げられます。
MENTAでメンターサポートをお願いする
案件受注したものの、その後の流れが分からないと、不安で先が見えなくなってしまいます。そうならないよう、予め手を打っておきましょう!
テックアカデミーがおすすめな人
ここまでの内容を踏まえ、テックアカデミーがおすすめな人は以下の通り。
確実、かつ安定的に副業案件を受注したい
メンターサポートを受けて案件を進めたい
受講中〜受講後の副業案件対応のことが考えられているのは、テックアカデミーです。
メンターサポートは報酬から差し引かれますが、テックアカデミーワークス所属の支払いなどは一切生じません。
学習後は、スムーズな受講費用の回収が可能。
デイトラがおすすめな人
また、デイトラがおすすめな人は以下です。
初期費用を抑えたい
仲間とつながりを持って学習・案件対応がしたい
デイトラは、受講期間が12ヶ月と長め、かつ低価格なので、自分のペースで成長したい方に向いています。
また、横のつながりを持ちながら、自分の足で進めていきたい方にはおすすめですね。
まとめ:「サポート重視」か「低価格重視」かで選ぶ!
本記事では、現役エンジニアがテックアカデミーとデイトラを徹底比較しました。
両者の違いについて、おさらいです。
テックアカデミー | デイトラ | |
---|---|---|
総受講者数 | 30,000名 | 20,000名 |
費用 | 119,900〜350,900円 | 119,800円 (※ WEB制作は1コースのみ) |
受講期間 | 4〜16週間 | 12ヶ月 |
習得内容 | HTML / CSS JavaScript / jQuery Photoshop / Adobe XD |
HTML / CSS JavaScript / jQuery WordPress / Adobe XD |
受講スタイル | 完全オンライン型 | 完全オンライン型 |
メンター (先生) |
現役エンジニア | 現役エンジニア |
サポート方法 | チャット・ビデオ通話 | チャット |
チャットサポートの 対応時間 |
15:00〜23:00 | 12:00〜22:00 |
ビデオ通話の 回数 |
週2回 (※ 12週間 Liteプランはなし) |
なし |
案件紹介 サービス |
あり | なし |
案件対応 サポート |
あり | なし |
公式サイト | テックアカデミー | デイトラ |
筆者が選ぶなら、「サポート重視」のテックアカデミーです。
今なら、国のキャリアアップ支援事業の対象スクールに選ばれたため、期間限定で最大70%キャッシュバックがついてきます。
これで、最長の16週間プランでも(350,900 → 105,270円となり)、デイトラよりも費用を抑えることができます。
学習後、副業案件を紹介してもらえるテックアカデミーで、副業をスタートさせましょう!