記事内に商品プロモーションを含む場合があります
プログラミングスクールのテックアカデミーって、実際のところどうなの?
本記事は、上記のような方向けの記事です。
受講者数3万人以上とプログラミングスクールNo.1のテックアカデミー。
そんな「テックアカデミーって実際のところどんな口コミ・評判があるの?」という内容をまとめました。
- エンジニア歴7年
- WEBデザインスクール → WEB業界に転職(2016年〜)
- 30代からエンジニア(フロントエンド)
- 自社開発企業、フルリモート勤務
- WEB制作メンター経験あり
TechAcademy(テックアカデミー)の基本情報
テックアカデミーの基本情報は以下の通り。
後に解説しますが、副業サポートが手厚いです。
スクール名 | WEBサイト | 料金 | 期間 | 目的 | 学習スタイル | 習得言語 | アフター サポート |
メンター | ビデオ通話 | SNS・ ブログ |
卒業後 インタビュー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テックアカデミー (はじめての副業コース) |
公式サイト | ¥119,000〜359,000 | 1〜4ヶ月 | 副業 | オンライン | JavaScript, HTML, CSS |
副業サポート | 現役エンジニア | ○ | 有 | 有 |
テックアカデミーの口コミ・評判
テックアカデミーワークス(※)での案件紹介が大きな特徴です。実際に、案件を受託した口コミがありました。
(※)テックアカデミーワークス … 卒業生限定の副業サポートコミュニティ。テスト合格で、必ず案件紹介がある。
一方でコミュニティに入るにはテストがあるのですが、不合格になり、副業自体を諦めてしまう方もいました。
良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判です。
6/19からはじめての副業コースを開始しました。
これから頑張って学習していきます。#テックアカデミー— Yoichi (@garma_723) June 24, 2023
学習前の無料メンター面談で、副業に関する不安を払拭出来ました!
明日から3日間旅行で勉強出来ないけど、事前学習で進められるだけ進めます!#はじめての副業コース#テックアカデミー#今日の積み上げ— PONchan@Web勉強中 (@enjiniaWeb97783) June 17, 2023
今週から「はじめての副業コース」をはじめました。カリキュラムの進行状況がわかるので進めやすいです。課題提出が合格なると、結構嬉しいものですね。引き続き学習頑張ります!!#テックアカデミー
— YUKO AOKI (@bmarch320) June 15, 2023
2日ほどPCを置いて友人との時間や趣味の時間をとりまして😌
いよいよ #テックアカデミーワークス の案件を振っていただいたので寝る前にカンプに目を通して流れのイメージまでしようと思います!ワクワクドキドキ!— hachi@見習いコーダー (@seiren_007) January 30, 2023
テックアカデミーワークス2つ目の案件が始まりました!
すでに心がうぐっとなってますが深呼吸してがんばります✊— banami@web制作学習報告 (@banamiweb1) January 19, 2023
単なる一受講生の意見を捉えて動いたテックアカデミーの本部も素晴らしいし、メンターと本部が連携を取れているのも認識できた。しかも改善要望を申し上げて2日後には反映されていた。早い。迅速すぎる。
ありがとうございます😊#テックアカデミー— フッチヰ (@fuchwi) August 6, 2021
悪い口コミ・評判
続いて悪い口コミ・評判です。
#テックアカデミー
本日「はじめての副業コース」に登録!
いきなりPCフリーズʅ(◞‿◟)ʃ
明日からガンバロ— agge (@nokiagge) June 26, 2023
リモートワークが進み、
プログラミングスクールが流行り、
フロントエンドの案件は急激に競争率が高くなりましたね😅2,3年前はコーダーの案件獲得は簡単と言われてたけど、最近ではライターよりも激化してる気が😇
テックアカデミーワークス様々ですね#駆け出しエンジニア#テックアカデミー
— bee@薬学生xプログラマー (@Pharma_Pg) June 13, 2023
#テックアカデミー #はじめての副業コース
◎独習コンテンツの初級編を学習してみて。基本的な構造の考え方に、テックアカデミーで学習してきた「はじめての副業コース」の内容と、独習コンテンツのサンプルの構造内容の違いが大きく、正直戸惑いがありました。当たり前なのかも …#今日の積み上げ— shin (@yamazaki_ichi) June 2, 2023
テックアカデミーワークスで初案件
修正は1点しかなかったのに不合格Cで再テストしないと案件もらえずこれのためにテックにしたのに完全に思惑違いになってしまったorz
ワードプレスもあるし中身の濃いデイトラにしとけばよかった #テックアカデミー #テックアカデミーワークス— 舞人@webエンジニア💻 (@airyusei) April 27, 2023
課題提出期限切れにつき「不合格」のお知らせが届く。テックアカデミーワークス希望の場合は、フロントエンド副業コースを検討するように記載があるのみ。月3〜4万円の副業案件希望なので、33万円のフロントエンド副業コースは割に合わないので、コーダー副業は諦めます。 https://t.co/S3PYLAEekH
— モモ@ゆるFIREを目指して学び直し (@momoFIREpl) April 10, 2023
テックアカデミーの使い方がド下手だったせいなんだけど、今日でメンタリング最後で、なんだかんだほぼ独学に終始してしまった。去年0から独学でアプリ作った時に、あまりにも学習効率が悪すぎたことと、業務に左右されてやらないというのはなしにしたかったのが動機。
— トースター (@Toaster17995234) February 23, 2021
テックアカデミーのメリット・デメリット
テックアカデミーのメリット・デメリットについて紹介します。
やはり
確実に副業案件を紹介してもらえることと、 メンター(先生)をつけられるのが大きなメリットです。しかしながら、
入会テストの回数に制限があるので、その点注意が必要ですね。
メリット
メリットは以下の4つです。
メンターをつけて副業案件の対応ができる
短期的なスキル向上が可能
オンライン完結型なので、自宅で学べる
卒業後、確実な案件紹介がある
先述した、卒業生限定コミュニティ(テックアカデミーワークス)で、必ず案件の紹介があります。
どこのプログラミングスクールでも、学習カリキュラム修了後は、(過酷な…)案件営業がありますが、テックアカデミーだとスキップできます。
さらに顧客とのやり取りも代行してくれるので、至れり尽くせりです。これほど手厚いサービスは他にありません。
▼案件営業について、こんな声も
やっぱり0→1が一番つらいね。
学んだけど実務経験はないお仕事に手を挙げていってます。でも簡単には決まりません!「応募ボタン」ポチるのは楽だけど、面談のステージへいけるのは1割あるかどうかです。経験ゼロでばっさりやられているのか、ポートフォリがだめなのか、添えている文章がだめなのか。…— ともこ | web周りまるっとおまかせ (@Tomoko_code50) July 1, 2023
メンターをつけて副業案件の対応ができる
テックアカデミーワークス内で、希望者にはメンターをつけて案件対応ができます。
最初は何から始めれば良いのか、何を聞いておく必要があるのか分からないので、実際の案件を対応しながら業務フローを身につけていけます。
何度も対応すると、メンターなしで進められるようになりますが、はじめの一歩をサポートしてもらえるのは初心者にとってかなり心強いです。
短期的なスキル向上が可能
受講期間中は、ビデオ通話が週2回あるので、ハイペースな学習が可能です。
ビデオ通話は、チャットで質問しづらかったり、質問したものの理解しきれなかったところを確認すると良いです。
週2回のハイペースさを有効活用するくらいの勉強が必要なので、短期的なスキル向上が見込めます。
オンライン完結型なので、自宅で学べる
テックアカデミーは通学の必要がなく、自宅で好きな時に時間を作って学べます。
移動時間や交通費がかかることはありません。
デメリット
デメリットは以下の3つ。
カリキュラムにWordPressがない
入会テスト受験は2回まで
ペースが早め
メリットでもお伝えしましたが、ビデオ通話が週2回あるので、ペースはかなり早めです。
3〜4日置きにあると考えたら、確実に毎日学習する必要があります。
筆者はメンター・メンティー(受講生)両方経験があるので分かりますが、週2回のペースは結構早め。
ただし、メンティーさんからは「ビデオ通話が、締め切り効果になって良い」と言われていました。
カリキュラムにWordPressがない
「はじめての副業コース」のカリキュラムにはWordPressがありません。
WordPress … ブログサイトが簡単に作成できるシステムサービス。世界に公開されているサイトの約4割がWordPressでできています(2023年1月)。
WordPress案件は、HTML・CSSで作られるサイトよりも単価が高いです。
ただ、難易度が少し上がるのと、テックアカデミーで学習するには、別コース(WordPressコース)を受講する必要があります。
入会テスト受験は2回まで
案件紹介やメンターサービスがあるテックアカデミーワークスですが、入会に必要なテストが2回までしか受験できません。
2回とも不合格になった場合は、「フロントエンド副業コース」を追加受講する必要があります。
(12週間 330,000円のみなので、ちょっと高め……。)
テストのタイミングは慎重にしないといけません。
テックアカデミーと他スクールを比較
テックアカデミーと他スクールを比較しました。
スクール名 | WEBサイト | 総受講者数 |
料金 | 期間 | 学習スタイル | 習得言語 | アフター サポート |
メンター | ビデオ通話 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RaiseTech (WordPress副業コース) |
公式サイト | 1,700名 | ¥348,000 | 4ヶ月 | オンライン | PHP, WordPress, JavaScript, HTML, CSS |
案件獲得サポート | 現役エンジニア | × |
テックアカデミー (はじめての副業コース) |
公式サイト | 30,000名 | ¥119,000〜359,000 | 1〜4ヶ月 | オンライン | JavaScript, HTML, CSS | 案件紹介サポート | 現役エンジニア | ○ |
侍エンジニア (副業スタートコース) |
公式サイト | 35,000名 | ¥386,100 (入学金 ¥99,000 含む) |
3ヶ月 | オンライン | WordPress, JavaScript, HTML, CSS |
× | 現役エンジニア | ○ |
デイトラ (WEB制作コース) |
公式サイト | 14,000名 | ¥99,800 | 12ヶ月 | オンライン | PHP,WordPress, JavaScript, HTML, CSS |
× (※営業支援コースの受講が必要) |
現役エンジニア | × |
副業に特化し、案件紹介コミュニティがあるのはテックアカデミーだけです。
口コミツイートにもあった、コスパの良いデイトラとよく比較されるので、迷っている方は下記記事をご参考ください。
▼デイトラとの比較記事
▼レイズテックとの比較も
テックアカデミーがおすすめな人
ここまでお伝えしたきた内容から、テックアカデミーがおすすめな人は以下の通り。
学習後、確実に副業案件を受託したい人
短期間での学習が可能な人
数あるプログラミングスクールの中で、副業目的なら、筆者はテックアカデミーを選びます。
まとめ
本記事では、「TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判」について、以下のことをお伝えしました。
テックアカデミーの口コミ・評判
テックアカデミーのメリット・デメリット
テックアカデミーと他スクールを比較
テックアカデミーがおすすめな人
単に学習するだけでなく、学習後、確実に副業案件を紹介してくれるのはテックアカデミーです。
WEB制作の副業を考えている人は、テックアカデミーを利用してみてください。
▼プログラミングスクールのおすすめ記事